18駅目は【しょうわ】。
ここも秋田県特有の付属型。植物園の中に道の駅があるような感じ。

お花が好きな方にはおすすめです。

ここのスタンプはこんな感じ。うまく押せなかった。

バッテリー状態はこんな感じ

ここで充電し早い昼食にするため、秋田駅の方に向かいます。


にほんブログ村 Xserverドメイン

18駅目は【しょうわ】。
ここも秋田県特有の付属型。植物園の中に道の駅があるような感じ。
お花が好きな方にはおすすめです。
ここのスタンプはこんな感じ。うまく押せなかった。
バッテリー状態はこんな感じ
ここで充電し早い昼食にするため、秋田駅の方に向かいます。
17駅目は【五城目】。
裏側にウォーキングコースが完備。キレイに舗装されているのでおすすめです。
自然は癒やされるね。気持ちがいい!
ここのスタンプはこんな感じ
バッテリー状態はこんな感じ。秋田県の道の駅は充電している率が高い。ここも充電していたので先に進む。
本日、最初の道の駅は16駅目【かみこあに】。夜のうちに到着し開くまで仮眠しました。
気温が2度で寒かったのでリーフのエアコンをオンにしたままにしました。
どれくらいバッテリーが減るのか試してみました。朝、暑くて7時半位にエアコンを止めました。7時間位で24%減りました。外気温にもよりますが、これくらいであれば一晩過ごせます。
さて、ここの道の駅の外観とスタンプはこんな感じ。