28駅目は【こさか七滝】。ここは24時間空いているのでスタンプだけですが押しに来ました。

最初、真っ暗だったので、やっていないと思いましたが入ると明かりが点く仕組みでした。
ここのスタンプは、こんな感じ

バッテリー状態はこんな感じ

今日はここで終了です。
2日目は13駅。残り5駅となりました。今日は【ふたつい】まで戻り、そこで仮眠します。
にほんブログ村
28駅目は【こさか七滝】。ここは24時間空いているのでスタンプだけですが押しに来ました。

最初、真っ暗だったので、やっていないと思いましたが入ると明かりが点く仕組みでした。
ここのスタンプは、こんな感じ

バッテリー状態はこんな感じ

今日はここで終了です。
2日目は13駅。残り5駅となりました。今日は【ふたつい】まで戻り、そこで仮眠します。
27駅目は【やたて峠】。実は、またここに行く前に道の駅の本に20時まで空いている【ひない】に行ったのですが、19時半位に着いたのに閉まっていました。ひないのホームページを見ると18時でした(泣)。私の道の駅の本が2020版だったからなのか?行く方はお気をつけください。
本題の【やたて峠】に20時10分頃到着しました。
また外観撮り忘れました。
ここのスタンプはこんな感じ

ここは温泉もあるので、充電している間に温泉にはいりました。
確か入浴料が350円と格安ですが、温泉良かったです。露天風呂もありました。
バッテリー状態はこんな感じ

充電後

26駅目は【大館能代空港】。実はここに行く前に18時に閉まる【ふたつい】に行きました。ちょうど18時に着いたのですが、既に閉まっていました。しっかりしてます(笑)。
そんなんで18時半に閉まる【大館能代空港】に来たのです。ここもわざわざ道の駅にする必要があったのかと思いました。
スタンプは空港のロビー内に設置してあります。

ここのスタンプはこんな感じ

尚、バッテリーが相当ギリギリのラインでしたが充電すると間に合わないので勝負にでました。到着時のバッテリー状態はこんな感じ

自分の感覚では、あと5km前後走れるかという感じでした。最寄りに4km位先にコンビニがありましたが休止中なので6km位先にある日産へ向かいました。スピードは出せないのでゆっくり向い何とか到着。

久々の0%でした。

ここで50%まで充電し次へ向かいます。
