秋田県33駅目の最後は、かづのです。
この先、日産がしばらく無いため日産鹿角店に寄り充電してから、かづのへ向かいます。

この先、山道を越えるので90%近くまで充電。これくらいあれば何とか持つかな。

きりたんぽ発祥の地とのことで、食べたかったけど完売でした。




ここのスタンプはこんな感じ

秋田県の道の駅33駅制覇!!!
振り返りは、別途します。
にほんブログ村
秋田県33駅目の最後は、かづのです。
この先、日産がしばらく無いため日産鹿角店に寄り充電してから、かづのへ向かいます。

この先、山道を越えるので90%近くまで充電。これくらいあれば何とか持つかな。

きりたんぽ発祥の地とのことで、食べたかったけど完売でした。




ここのスタンプはこんな感じ

秋田県の道の駅33駅制覇!!!
振り返りは、別途します。
優磨が出場停止でどうなるかと思ったけど、後半のCKからカイキのヘッドが決まり1-0で勝利。無失点も久々だね。試合早々のスンテはファインセーブだった。
前半に何度も惜しいチャンスがあったが決めきれなかったので嫌な感じでしたが、よくやったね。ただ、今のチームは1-0では安心できないなぁ。
しかし、勝つことに意味があるので、このままチーム力を上げてほしいね。
川崎も横浜も勝利したので順位は変わらない。
更新の時間がだいぶ空いてしまったけど32駅目はおおゆ。
ひないからおおゆに向かう途中に日産のディーラーにて充電。


走ること10分ほどで道の駅おおゆに到着。

今どきの道の駅です。キレイです。天気は雨でしたが晴れていたら外でゆっくりしたい場所です。


ここのスタンプはこんな感じ

さぁ、あと1駅。