【道の駅 (宮城県)】さんさん南三陸

2駅目はさんさん南三陸。

去年来たときはまだ出来ていなかった。約1年振り。

去年も思ったことだけど風がそれなりにあり寒い。この寒さの中、水に濡れて必死に生きようとしていた方達。自分は写真と映像しかみていませんが想像を絶するほどの大変さだと感じました。

ここへ来ると涙が出そうになる。

ここのスタンプはこんな感じ。

バッテリーは道の駅の充電器で50%まで充電しました。

にほんブログ村 車ブログ 電気自動車へ
にほんブログ村

カテゴリー: 【宮城県】, 道の駅スタンプラリー【東北】 | コメントする

【道の駅 (宮城県)】大谷海岸

宮城県1駅目は大津海岸。

ここで4時間ほど仮眠しました。明るくなり外に出てみると目の前には海。夏はメチャメチャ混みそうだな。

ここは2011の東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受け新しく建て直されました。今どきのオシャレな感じです。

ここは良いね。食べ物が充実してます。うにの弁当、おにぎりがあったので迷わず購入。

とても美味しかったです。

ここはオススメ。スタンプはこんな感じ。

さて、次へ向かいます。暖房4時間つけていたけど5%しか減らなかった。

にほんブログ村 車ブログ 電気自動車へ
にほんブログ村

カテゴリー: 【宮城県】, 道の駅スタンプラリー【東北】 | コメントする

行くぞ!宮城県(充電4回目)

なんだかんだ100km程走り今日の寝床に到着。自宅から409km。

とりあえず60%まで充電し暖房かけ寝ます。20%位減るかな。もっとか?保険で充電器の近くで寝ます。

カテゴリー: 【宮城県】, 道の駅スタンプラリー【東北】 | コメントする