源泉徴収票そして異動時期

今月は例年と比べてすこぶる忙しい。

残業時間80時間が上限だが休日出勤を休出でつけると軽く100時間をオーバーするので代出にし平日代休で休日出た残業時間を減らしています。

これがなかったらお給料もボーナス並みなんだけどね。

今はいろいろと規制が入り生きづらい世の中。

稼げるときは稼げるようにしてほしい。

この間、源泉徴収票を見てみたら年収が過去最高だった。だけど実感がない。そんなに無駄遣いをしているのかと思うほど生活に余裕はない。

今年は妻にも少し働いてもらう予定だから少しは余裕がでるといいなぁと思う。

話は変わり、そろそろ異動の時期になったね。

自分は今の部署に配属され5年目になる。噂では異動リストに名前が挙がっていたと聞いた。だけど、異動はないと思う。今の上司が他へ出さないだろう。

自分的にも今の部署が気にいっている。仕事はめちゃくちゃ忙しいけど、やることをやっていれば相当自由にできる。

休みだったりテレワークだったり出勤時間や退勤時間も自分次第なので融通が利くところがいい。また人間関係も良好だからね。

明日はテレワークしようと思う。

会社だと話しかけられたりして仕事がなかな捗らないのでテレワークする時はガッツリ集中し仕事ができるのでいいよね。なによりも通勤時間が無いのがいい。あと終電時間を気にしなくていいのが助かる。ただ、これが毎日だとサボってしまいそうなので適度にテレワークを取り入れています。

さっ、もう1時過ぎてしまったから、お風呂入って寝ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする

【YouTube】シルバーライン編

奥只見シルバーラインを走行距離9万キロリーフで走るとバッテリーは何%減るのか?

国道352号線を完走後に早めにアップしようと思っていましたが、なかなか時間を作れず3ヵ月経ってからのアップになりました。

気になる方は見てみてください。

次回作は奥只見ダムから道の駅 尾瀬檜枝岐までの動画を作成予定ですが全く手付かずの状態です。時間を作り作成しようと思います。

カテゴリー: YouTube | コメントする

【リーグ戦】第1節 湘南ベルマーレ戦

遂に鬼木アントラーズが始動。

結果は0-1の敗戦。

見せ場もほぼ無かったが、仕方がない。すぐ結果を出すのは難しいと思う。

優磨のあのシュートがゴールになったら展開は変わっていたかもしれないね。まぁ長い目でみるつもり。少しづつ鬼木監督のサッカーが浸透してくることを願うしかない。

次節はホームで東京ヴェルディ戦。ホームなので最悪でも引き分けに持ち込みたい。勝ってくれた嬉しいけどね。

カテゴリー: 2025【鹿島アントラーズ】 | コメントする