【リーグ戦】第2節 東京ヴェルディ戦

第1節からこんなに変わる?ってくらい気持ちが入っていた。

ホームでは無敗を継続中なのと昨年の屈辱を晴らして欲しいと思っていた。レオ セオラの今季初ゴールで幕を開けと思ったら、すぐ2点目。

久しぶりに良いストライカーだと思った。1点目のヘディングシュートもあのコースは完璧。2点目もシュートまでが早いので、あれも取れないね。

3点目にも絡んでPK獲得したが優磨に譲ることが出来る優しさ。マルキーニョス以来の期待できる助っ人外国人と思った。

前半3-0で終わり、昨年と一緒じゃんと思い後半が心配だったが、そこは選手達もおもっていたのだろう。昨年と同じような展開にはならず優磨の追加点で4-0の快勝で終わり良い試合だった。

今季から加入した小池は良い選手だと思った。また樋口も良かった。右SBは濃野がいいと改めて感じた。

こんな試合を見せられたら期待してしまう。

次節もホームだから、勝ち点3のみを目指すのみ!

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
カテゴリー: 2025【鹿島アントラーズ】 | コメントする

久しぶりの映画館

今日は2月最後の休日なので、いつもと違う事をしたいと思い映画を観に行こうと思った。

観たい映画を探してみると1つだけ気になる映画があった。

ネットで座席状況を見るとすべて空席だったので席をネットから購入したが、なんだかんだ始まると自分を含め6名位だった。

さて、今回観た映画はドライブ・イン・マンハッタン

結論から言うと他人のゲスい話を聞かされただけって感じでした。共感できるところもあったし雰囲気やキャストが良かったけど内容が残念だったかな。

特に驚きもなく打ち明けられなかった秘密も薄々思っていた通りだった。

うーん、自分的にはイマイチかな。

★★☆☆☆(5段階評価で2)

ドラマチックな展開がない映画も好きだけど、これは違ったなぁ~

本編の前に予告映画であった「名もなき者」が気になる

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする

源泉徴収票そして異動時期

今月は例年と比べてすこぶる忙しい。

残業時間80時間が上限だが休日出勤を休出でつけると軽く100時間をオーバーするので代出にし平日代休で休日出た残業時間を減らしています。

これがなかったらお給料もボーナス並みなんだけどね。

今はいろいろと規制が入り生きづらい世の中。

稼げるときは稼げるようにしてほしい。

この間、源泉徴収票を見てみたら年収が過去最高だった。だけど実感がない。そんなに無駄遣いをしているのかと思うほど生活に余裕はない。

今年は妻にも少し働いてもらう予定だから少しは余裕がでるといいなぁと思う。

話は変わり、そろそろ異動の時期になったね。

自分は今の部署に配属され5年目になる。噂では異動リストに名前が挙がっていたと聞いた。だけど、異動はないと思う。今の上司が他へ出さないだろう。

自分的にも今の部署が気にいっている。仕事はめちゃくちゃ忙しいけど、やることをやっていれば相当自由にできる。

休みだったりテレワークだったり出勤時間や退勤時間も自分次第なので融通が利くところがいい。また人間関係も良好だからね。

明日はテレワークしようと思う。

会社だと話しかけられたりして仕事がなかな捗らないのでテレワークする時はガッツリ集中し仕事ができるのでいいよね。なによりも通勤時間が無いのがいい。あと終電時間を気にしなくていいのが助かる。ただ、これが毎日だとサボってしまいそうなので適度にテレワークを取り入れています。

さっ、もう1時過ぎてしまったから、お風呂入って寝ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする