【リーグ戦】第3節 横浜FC戦

藤井、優磨、カイキの今季初ゴールで3−1の勝利。

前節の不甲斐ない敗戦を引きずることがなく勝って良かった。

印象に残った選手は何人かいる。

まずは常本。攻守両面で活躍していた。右SBは常本の固定でいいでしょう。日本代表に選ばれてもいいと思う。

そして、佐野。本田泰人を思い出させるボール奪取能力がある。いい選手を獲得したなぁ。

藤井も良かった。オフサイドになって取り消されてしまったけど、2点目のゴールも落ち着いてたね。

また、GKの早川はプレースタイルが曽ヶ端に似ている気がする。

安西はペナルティエリア内でのファールが多い気がする。気をつけてほしい。

FWの選手層が薄いが若手FWの染野、垣田の出来で優勝が見えてくると思う。

まだ始まったばかりだけど、今年は期待できそうだ。

カテゴリー: 2023【鹿島アントラーズ】 | コメントする

早く3月終わらないかなぁ~

昨日も今日も仕事でした。

既に忙しい毎日を送っている。2月3月は仕事に全てを捧げないと乗り切れない。突っ走るしかないのです。

嫌になるけど知識、技術がつけばもう少しラクになると思う。

来年度も自分は今の部署と思われる。

とりあえず1人前になるには5年はかかりそうだ。

明日は始発で出社しよう(泣)

カテゴリー: 2023【私生活】 | コメントする

【リーグ戦】第2節 川崎フロンターレ戦

相性が悪いにもほどがあるだろ!

っていう率直な感想。仕事だったので前半40分位から見始めたけどね。

前節と同じく早い時間での先制点までは良かったけど、早い時間の得点だと相手へのダメージは少ない。立ち直れるからな~。

知念の2戦連発のゴールは良かった。今年は勝てると思ったんだけどね。追加点取れなかったのが痛かったね。関川のヘッドが決まっていれば、、、

そして、残り5分を切ってからのCKからの失点。嫌な予感はしていた。家長をフリーにしちゃダメだって。。。川崎の執念を感じるゴールだった。

山村の退場までは良かったが…

その後はオープンな展開となり引き分けでは終わらない感じがしたけど、あの場面ね。早川がセンタリング触らないと!パンチングできていればと思ってしまう。1人目のシュートを関川が体を投げ出してブロック。二人目のシュートもクリアしたようにみえたけど荒木のハンドでPK。

キッカーは家長。外してくれーと念を送ったこともあり早川が止めてくれた。と思ったが早川が先に動いてしまいPKやり直し。2本連続ストップは初代PK職人の古川でも難しい。

やり直しのPKが決まりTHE END。

今年も鹿島スタジアムで勝てなかった、、、もうアウェイでやり返す鹿ないな。

それにしても川崎のパス回しは上手いと思った。明日も仕事だからふて寝だな。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2023【鹿島アントラーズ】 | コメントする