【リーグ戦】第3節 アルビレックス新潟戦

2-1での勝利。

この試合は選手を総入れ替えしてくると思ったが固定だったの少し心配していた。徳田、荒木、チャブリッチなどを先発させるかなと思ったんだけど。

試合の入りは良かった。前半10分に小池のゴールが決まって先制。そこから何度か惜しいチャンスはあった、あのレオ セオラのゴールが決まっていたら、もう少し違う展開になった思うが前半終了間際に失点。与えてはいけない時間帯だったね。

後半は新潟に押され気味だった。危ないシーンが何度かあったが何とか凌いだ。

その後、CKから関川がヘディングで逸らしたボールが相手がクリアしようとしたが、そのままゴール。まぁ 相手が触らなくても知念の他2選手が詰めていたからゴールになっていただろうけど、知念に決めてもらいたかったよね。

その後は5バックにし守りを固め試合終了。

柴崎の出来が気になる。存在感が薄い。まだ本調子ではないのだろうか。まだまだ出来るはずと思っている。

松村もまだまだと感じる。自分でもっと強引にシュートまでいってもいいと思ったシーンが多々ある。今後に期待。船橋は良かった。

この試合でも樋口は良かった。

個人的にはチャブリッチ、荒木、津久井が見たい。

今年は湘南が強いな。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2025【鹿島アントラーズ】 | コメントする

【リーグ戦】第2節 東京ヴェルディ戦

第1節からこんなに変わる?ってくらい気持ちが入っていた。

ホームでは無敗を継続中なのと昨年の屈辱を晴らして欲しいと思っていた。レオ セオラの今季初ゴールで幕を開けと思ったら、すぐ2点目。

久しぶりに良いストライカーだと思った。1点目のヘディングシュートもあのコースは完璧。2点目もシュートまでが早いので、あれも取れないね。

3点目にも絡んでPK獲得したが優磨に譲ることが出来る優しさ。マルキーニョス以来の期待できる助っ人外国人と思った。

前半3-0で終わり、昨年と一緒じゃんと思い後半が心配だったが、そこは選手達もおもっていたのだろう。昨年と同じような展開にはならず優磨の追加点で4-0の快勝で終わり良い試合だった。

今季から加入した小池は良い選手だと思った。また樋口も良かった。右SBは濃野がいいと改めて感じた。

こんな試合を見せられたら期待してしまう。

次節もホームだから、勝ち点3のみを目指すのみ!

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
カテゴリー: 2025【鹿島アントラーズ】 | コメントする

久しぶりの映画館

今日は2月最後の休日なので、いつもと違う事をしたいと思い映画を観に行こうと思った。

観たい映画を探してみると1つだけ気になる映画があった。

ネットで座席状況を見るとすべて空席だったので席をネットから購入したが、なんだかんだ始まると自分を含め6名位だった。

さて、今回観た映画はドライブ・イン・マンハッタン

結論から言うと他人のゲスい話を聞かされただけって感じでした。共感できるところもあったし雰囲気やキャストが良かったけど内容が残念だったかな。

特に驚きもなく打ち明けられなかった秘密も薄々思っていた通りだった。

うーん、自分的にはイマイチかな。

★★☆☆☆(5段階評価で2)

ドラマチックな展開がない映画も好きだけど、これは違ったなぁ~

本編の前に予告映画であった「名もなき者」が気になる

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする