ルーフ、フロアの後はドアの施工を行った。ドアの内張りを剥がすと簡素な作り、これじゃあ音も入るし冷気も入ってくるなぁと思った。

隙間が空いてる

簡素なビニールシートを剥がすと大きな穴だらけ。この穴を制振材で埋めます。

まずはドアの外側に制振材を貼ります。

そして大きな穴が空いていた場所に制振材を貼り付けます。これで冷気はシャットアウト!またドアを閉めた時に高級車みたいな重低音になることを期待します。

最後に断熱材を貼り完璧だ!!

他のドアも同じように施工しました。
結果はドアを閉めた時の音が違います。断熱はルーフとフロアを行った後ほど、はっきりとした違いはわかりませんでした。良くなっていることでしょう。

にほんブログ村
