そろそろ動き出します

40代半ばになり先のことを考えた。

このまま60歳まで今の会社で勤めたとし退職金だけで暮らせて行けるか。

自分の答えはNOだった。65歳まで再延長出来るが、それでも生活は厳しいだろうと。

今の会社で定年退職したとして、その時の自分に何ができるのか?これまで会社の指示で動いてきた自分に。。。

年収的に今がピークと思われる。4桁にもう少しで届くがこれ以上の年収は見込めない。この先少しづつ下がるだろう。そして定年退職後、おそらくパートをするだろう。好きでもない仕事を低賃金で働き、何が楽しいのだろうと思うようになった。

そうなると答えは1つしかなかった。

起業しようと。

一時的に年収は下がるが長い目で見た時、上限がない。売り上げを伸ばしていけば会社員より大幅に稼げる可能性があるし定年もない。夢中になれることを仕事にできれば幸せだろうと。

毎日、通勤に2時間もかけ会社へ出社し上司の指示、営業ノルマをこなすために遅くまで仕事をし家に着くころには日付を跨ぎ自分の自由な時間もない生活が本当に幸せなのだろうか。家族を養うために我慢してきたが、自分に正直に生きようと思った。

自分にはやりたいこと。欲しいものが沢山ある。

人生楽しみながら生きたい。

今、考えているアイディアを形し需要があるのか確認するため近日中に作品として作ります。

そして今月中に会社へは退職の話をしようと思います。

近況はこのブログでお伝えします。

人生1度きりなので後悔の無い人生を歩みたい。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ
にほんブログ村
カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする

バイク修理完了!

譲渡してもらったバイクが、やっと完成しました。

本日、車検も通し乗れるようになったので備忘録として記事にします。

昨年の年末にバイクを引き取りに行き土日の時間があるときに少しづつ直したので6ヵ月半もかかってしまった。毎週やっていれば2ヵ月位かな。

その間に二輪中型免許も取得しました。

全て自分で直したので、ここまでやったら車検も自分でやりたいと思ったのでユーザー車検にしました。

知らないことばかりでいろいろと壁にぶつかったけど何とか乗り越えることができました。大変だったけど楽しかった。

これからは自分で直したバイクでたくさん出掛けるぞー!

直した写真等は別途、気が向いたら記事にします。

カテゴリー: 2025【私生活】 | 2件のコメント

普通自動二輪免許

久しぶりの更新。

仕事は少し落ち着いてきたので今、普通自動二輪免許取得のため教習所に通っています。

バイクを乗る上司なので、平日日中帯に教習所へ通っても怒られることは無いので助かってる。むしろ免許取得まで在宅勤務で良いと言うほど(笑)。 

教習所の中だけ運転しているけど、それだけで楽しい。

公道を走ったら、もっと楽しいんだろうなと思う。

バイクはエンジンもかかるようになったので完成まであと少し。

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする