【リーグ戦】第32節 名古屋グランパス戦

徳田の2点目のゴールは痺れた。

この試合は決定力の差だったね。

名古屋も最初の1対1を決めていれば結果は違うものになったと思う。早川は安定感あるな。

次の3試合が山場だな。G大阪、神戸、京都。

カテゴリー: 2025【鹿島アントラーズ】 | コメントする

異動先について

今日、課長、部長交えて異動先について話し合った。

話し合って3案出てきた。

A案は今の部署に残るけど、残業はしないようにする。

B案は残業はほぼ無い部署で、今の仕事の知識を使った簡易的な業務。

C案は今の業務と同じだけど地方(地元で1人)で行う。

当初はB案にしようと思ったが、今はC案にも惹かれてる。当初は結局地元に戻っても1人で周りに聞ける人が居ないから調べる時間等があり結局忙しくなるのではないかと。

そこで現在、自分の地元で1人でやってる人の売上表を見せてもらったら、自分の3分の1くらいだった。

案件数も少ないし今の業務に比べたら知識もそこまで要らない。使える外注の数も少ないけど、これくらいの案件数もなら何とかなるのではないかと。そして、通勤もサテライトオフィス的な場所なら自宅から20分位になる。今の2時間に比べると圧倒的に短いので早く帰れるのが魅力だ。

また、今とやっている業務と同じなのでテレワークをやってもいい。

B案はユーザー先で行う業務しかないのでテレワークはさせてもらえないだろう。

そう考えるとC案がいいのではないだろうかと思ってる。

異動するのなら11月中には申請が必要との話があった。

どこにするかは自分で決めていいとのこと。その結果を部長がみて自分が選んだ道を後押ししてくれるとのこと。

今の部長は、これまで何十社も転職してきた自分からみても、そうそう居ない部長。これまでの部長は俺がルールだ的な高圧的な感じが多かったが、今の部長は本当に社員のことを考えてくれる方なのです。

自分は今の部長には頭が上がらない。

とりあえず自分の地元で業務している人(何度か飲みに行ったりプライベートでも出かけたことがある)に連絡をとり話を聞いてみようと思う。

まだ結論を出すには時間があるので、じっくり考えようと思う。

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする

レンタサイクル

今日は終日外出してた。

3件ユーザー先に訪問。都内は電車もいいけど自転車の方が早い場合もあるよね。

そういう場合は、レンタサイクルを借りる。時間に余裕がある場合は、最初だけ地図をみて、感覚だけでユーザー先にたどり着けるのかをやったりする。

それが地味に面白い。

通ったことのない道を方角だけを頼りに進み無事辿り着けると達成感がある。また、初めて通る道は楽しい。

今日は、だいぶ歩いたし自転車も漕いだし良い運動をしたなぁ。

明日は終日、社内の予定。

やりたいことがあり過ぎてお金が足りない。

360度カメラをバイクに取り付けYouTubeにしたいけど、高いよね。

分割でポチろうか悩む今日この頃でした。

カテゴリー: 2025【私生活】 | コメントする