妻の許可を正式に貰い、しばらく更新が無かった【道の駅スタンプラリー(東北)】を進める。今回は山形県を制覇しに近々行く予定。

関東と違い行くだけで片道5時間以上もかかるので頻繁には行けない。しかし、【道の駅全国制覇】を目指している自分としては避けては通れない。定年後に西側をゆっくり周っていこうと思っているので、北海道を除いた東側は今の内に制覇しておきたい。
山形県の道の駅は全部で21駅。
実は前に山形県は3駅だけ行っているので今回は残る18駅となる。スケジュール的に金曜日の夜に出発し土曜日の9時には1駅目のスタンプを押せるようにしないと結構キツイと思われる。土曜日が重要。何駅行けるのか。南から北へ進み日本海側まで行けるといいなぁ。金曜日は車中泊、土曜日は安いホテルがあればホテル泊だけどなければ車中泊予定。
日曜日の昼頃に全駅制覇予定。
懸念材料は、もちろんバッテリー温度。これに尽きる。
気温的に涼しくなってきたが、急速充電を何回も行う遠出には一桁台の気温でないと厳しい。
どこまで行けるかとりあえず近々行ってきます。その時はブログで更新します。

にほんブログ村
